








北海道積丹にあるゼムハウスでは イルカクルーズ、スノーケリング、トドダイビング、知床流氷ダイビングなど年間を通して北海道の海を満喫することができます。
海の中の様子を自分自身の目で見て、そして地球からのメッセージを感じてほしい。
そんな想いで私達は活動しています。
Pickup
ピックアップ
三大海獣との出会い

ゼムハウス
Movie
動画


News
ニュース













2023.03.01
■2023 宗谷岬弁天島トドツアー
2023 年3月19日~26日
チャーター船+サポートIBでトド生態・標識調査の2日間。 ダイビング、スノーケリング、IB(小型エンジン付きインフレータブルボート)でトドと一緒にクルーズしながら生態と標識調査を行います。
タイムスケジュール
19~26 日
・1 日目
11:00 札幌JR北口からZEM車(9人乗りハイエース)で出発
18:00 宗谷到着後、入浴、夕食
・2日目
07:00 朝食後、宗谷漁港へ移動
08:00 乗船、出港
08:30~11:30 トドクルーズ、ダイビング、スノーケリング後、帰港
12:00~13:00 昼食、休憩
13:15~15:45 トドダイビング&スノーケリング後、帰港
16:30 温泉入浴
18:30 夕食
・3日目
07:00 朝食後、宗谷漁港へ移動
08:00 乗船、出港
08:30~11:00 トドクルーズ、ダイビング、スノーケリング後、帰港
12:00 宗谷出発、
18:00 札幌到着、解散
参加費:
・札幌発着/90,000 円(交通費、2泊4食、3ダイブ、クルーズ、チャーター費)
ノンダイブ:72,500 円
・宗谷集合解散/60,000 円(2泊4食、3ダイブ、クルーズ、チャーター費)
ノンダイブ:52,500 円/1クルーズ乗船:15,000 円(ノンダイブ、ノンスノ ーケリング ※レンタル器材については別途といたします。※参加費は出発日の1週間前までにお振込みいただきます。(中止の場合は全額返金させていただきます。変更プランもご用意しています。)※キャンセル料は1週間前までは 0 円、3日前までは 30%、 前日までは 50%、当日は 100%といたします。
募集定員:1日9名(定員になり次第締め切りといたします。)
参加条件:ダイビングでの参加は 50ダイブ経験以上/レスキュー認定、カメラ(静止画、 動画)持参で撮影データを共有できる方(撮影者名はクレジットいたします)。標識トドの データはロシアの研究者と共有いたします。(Sealionsclub 東京、西野管理)
2022.09.06
■積丹川サケ遡上観察スノーケリング
積丹川河口は川幅が10m程度と狭く、深さも1~2mですので至近でサケの遡上を観察することができます。川に入ってきたサケは雄が雌のとりあいや産卵床づくりを行います。懸命に上流を目指して泳ぎ続ける様子は感動的です。そして上り切れずについに息絶えてしまう姿はいのちの意味を伝えてくれます。死んだサケはカニやエビたちに受け継がれてゆきます。サケの他、サクラマス、カラフトマス、アメマス、ニジマスも観察します。
上流から流したライン(ロープ)につかまりスタッフがアシストしながら観察しますのでスノーケリング経験のない方でも安心して参加いただくことができます。
開催日時:9月10日~10月9日の週末、朝9:00~11:00
募集定員:6人(15歳~60歳)/1回
参加費:6,600円(ドライスーツ、3点セットレンタルの場合は5,000円プラス)
お問い合わせ、ご予約:0135-45-6606/090926910606
メール:fujita@zemhouse.com Web: http:www.zemhouse.com
開催主体:積丹町幌武意17-1
PADI5スターID センターZEMHOUSE(ゼムハウス)担当:藤田
■積丹半島クルージング&スノーケリング(解説付き)
幌武意を中心とする東西20キロの海岸は断崖が続く太古の自然が残されています。このエリアは陸からは見ることのできない原生の自然景観と野生動物を観察します。
この半島がいつどのようにして誕生したのか…。海底火山と隆起、海進海退、火と水と風のせめぎあい…、都会のシェルターから飛び出して数千万年の歴史に想いをはせ自然を直観してみましょう。
開催日時:9月10日~10月9日の週末、12:00~13:30
募集定員:10人(15歳~60歳)/1回
参加費:6,600円(ドライスーツ、3点セットレンタルの場合は5,000円プラス)
お問い合わせ、ご予約:0135-45-6606/090926910606(藤田)
メール:fujita@zemhouse.com Web: http:www.zemhouse.com
開催主体:積丹町幌武意17-1
PADI5スターID センターZEMHOUSE(ゼムハウス)担当:藤田
2022.08.22
■8.26(金):
ナイトダイバーSPコース 参加12,000円(ボート、タンク含む) 19:00集合、21:00終了、解散
■8.27(土):
神威/積丹岬ドリフトSPダイブクルーズ 参加費35,000円(3ボート、3タンク、ランチ含む) 7:30集合、15:00 終了、解散
・スノーケリング、スキンダイブ、クルージングのみでの参加もできます。(20.000円)SP認定申請料別途6,700円
■8,21(日)/28(日)
プロダイバー対象水中ガイドトレーニング(積丹半島ポイントの代表的な3ポイントのコース取りと見どころを紹介します。)
・参加対象ーDM以上、参加費29,000円(3ボート、3タンク、ランチ含む)SPI認定可、定員4名
■9月中旬~10月中旬
積丹川サケ観察スノーケリング 朝9:00、集合12:00解散
参加費3,500円/1人3時間程度、レンタルドライスーツ+3点セット5,000円/1人
2022.05.27
イルカスノーケリングクルーズ5月下旬~6月下旬まで開催。(ピークは6月上旬です)
5月はほぼ毎日観察できました。多い日には1000頭を超える群れが幌武意前浜~積丹岬3マイルまでの海域に回遊してきました。
5~6か所の餌場では数時間捕食を続けますので、その中心にボートから飛び込みスノーケリングで水中観察することができます。
クルーズ中には、積丹半島の断崖景観と鷹、ヒメウ、ウトウ、ツバメ類、ヒナコウモリ、ミズナギドリなどを観察します。
稀ですがシャチ、ミンククジラが突然海面に顔を出すこともあります。
集合時間 6:00/出港時間:6:30、9:00、13:00、15:00の4便(90分)
参加費 6,500円/1人(最低遂行4人、最大10人)※4人未満の場合と延長の場合は多少割高となります。
ご予約 Webまたは0135‐45‐6606/09026910606(藤田携帯)


Social Network
ソーシャル ネットワーク

